HOME  0.目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果   アインシュタインの特殊相対性理論   サイトマップ

Edward M. Purcell著「電磁気学」5章“動いている電荷の場”、6章“磁場”

Edward M. Purcell著「バークレー物理学コース2 電磁気学(上・下巻)」丸善(1970年刊、原本は1963年刊)より第5章(p182〜190)と、第6章(p230〜271)を引用。この本は教育的に解りやすく、引用した二章は特に秀逸です。

第5章 動いている電荷の場
1.エルステッドからアインシュタインまで
2.磁力
3.動いている電荷の測定
4.電荷の不変性
5.異なった座標系において測定される電場
6.一定速度で動いている点電荷の場
7.運動を開始した電荷および運動を停止した電荷の場
8.動いている電荷に働く力
9.動いている電荷と他の動いている電荷との間の相互作用
  5章の練習問題と略解(別稿で引用)

第6章 磁場
1.磁場の定義
2.磁場の二、三の性質
3.ベクトルポテンシャル
4.任意の形をした導体を流れる電流による磁場
5.輪形電線およびコイルによる磁場
6.薄板を流れている電流を横切る時のBの変化
7.電磁場の変換則
8.ローランドの実験
9.磁場中での電気伝導度とホール効果
  6章の練習問題と略解(別稿で引用)

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果

 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果

 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果











 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果











 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果










 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果







 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果






 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果





この当たりについては別稿「電磁場の相対性」5.[補足説明3]および「4元速度、4元加速度と4元力」5.(1)も参照されたし。



 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果









 

補足説明1
 上記の問題5.15を以下に引用。

 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果   アインシュタインの特殊相対性理論   サイトマップ













 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果


















 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果


補足説明1
 上記の問題2.15を以下に引用。

ここの(b)については別稿「グリーンの定理[積分定理の王]」2.(2)1.でも説明しているので参照されたし。




補足説明2
 上記の問題6.13を以下に引用。

補足説明3
 この節の内容に関しては、別稿「カルマン渦列(動的安定性解析)」2.(3)“ベクトル解析の基本定理[ヘルムホルツの定理]”を参照されたし。流体力学における大定理の、電磁気学への偉大な応用です。

 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果






 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果











 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果









 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果












 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果




補足説明1

補足説明2
 Maxwellは、この節の現象を確かめる実験を”A Treatise on Electricity and Magnetism”のArt770で提案している。それを実際に確かめたのがローランドです。
 ローランドの実験について、”A Treatise on Electricity and Magnetism”第3版(J.J.Thomsonが改訂して1891年出版)のArt.770の脚注に、Thomsonによる追記として†{This effect was discovered by Prof. Rowland in 1876. For subsequent experiments on this subject see Rowland ahd Hutchinson, Phil. Mag. 27, 445(1889); Ro¨ntgen, Wied. Ann. 40. 93; Himstedt, Wied. Ann. 40. 720.}と記されている。
 この事については、別稿「電磁場の応力(マクスウェルの応力)」3.(4)4.も参照されたし。

 

HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果












HOME  0目次 5.1エルステッド 5.2磁力 5.3測定 5.4不変性 5.5座標変換 5.6一定速度 5.7運動変化 5.8電荷の力 5.9相互作用 6.1磁場定義 6.2磁場性質 6.3VectorP 6.4電流磁場 6.5コイル 6.6平板 6.7変換法則 6.8Rowland 6.9ホール効果   アインシュタインの特殊相対性理論   サイトマップ